本日4月26日(水)午後2時~指定都市市長会シンポジウムin仙台「助け合いの力が日本を救う―都市間支援で大災害に立ち向かう―」が開催されます


以下、仙台市まちづくり政策局政策企画課 防災環境都市推進室 様より情報をいただきましたので、お知らせ申し上げます。シンポジウムの詳細につきましては、同課にお問い合わせください。※お席に余裕がございますので、事前申込は不要です。(当日参加OK) “本日4月26日(水)午後2時~指定都市市長会シンポジウムin仙台「助け合いの力が日本を救う―都市間支援で大災害に立ち向かう―」が開催されます” の続きを読む


月命日(熊本地震からまもなく1年)


今日4月11日は東日本大震災から6年1カ月目の月命日。そして、熊本地震からまもなく1年。東日本大震災をきっかけとして地震の活動期に入ったと言われる日本。本日11日付読売新聞によると熊本地震の断層は3000年に1度の割合で動いていることが明らかになったと言う。災害はいつやって来るかはわからない。でも、いつか必ずやって来る。その可能性が日を追うごとに高まっていることはもはや疑う余地はないだろう。まもなく東日本大震災が発生した午後2時46分を迎える。震災後に開局した臨時災害FM局の陸前高田災害FMでは、月命日には欠かさず黙祷放送を行っている。この放送を聞きながら、自分も彼の地へ思いを馳せたい。あの日あの時。。。合掌

熊本地震前震の断層、3千年に1度の割合で活動 : 読売新聞


あの津波、もし銀座だったら…あの日あの時の女川町


あの津波、もし銀座だったら…という見出しではじまるヤフーの広告が今、話題となっている。気象庁が岩手県大船渡市で観測した高さ16.7メートルの津波の痕跡。それは「ちょうどこの高さ」とビルの4階天井付近に、赤い帯線の上に白字で書かれてある。銀座でそれを見上げた人々は、一体どう思うだろう…。写真は津波により高く打ち上げられた自動車。ビルの上で横転している。もう一枚の写真は目測で約20m上のフェンスに突き刺さる瓦礫。いずれも震災直後の女川町で撮影した。あの日あの時そこには想像を絶した光景が広がっていた…広告には「この高さを知っているだけで、とれる行動は変わる。あの日を忘れない。それが、一番の防災」とも書かれてある。明日11日で震災から丸6年。明日も6年後のあの日あの時は女川町で迎える予定だ。

 ビルの屋上で横転する車(女川町黄金町付近で撮影)
ビルの屋上で横転する車(女川町黄金町付近で撮影)
目測で約20m上にあるフェンスに突き刺さる瓦礫(女川町荒立地区付近で撮影)
目測で約20m上にあるフェンスに突き刺さる瓦礫(女川町荒立地区付近で撮影)

あの津波、もし銀座だったら… ヤフーがビルに広告幕:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK377DPDK37UTIL0BS.html


『平成29年2月28日16時49分頃の福島県沖の地震 -「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第81報)-』


2月28日16時49分福島県沖でマグニチュード 5.7(暫定値)の地震が発生。震源の深さは52km。西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(速報)。宮城県岩沼市(いわぬまし)、福島県相馬市(そうまし)、楢葉町(ならはまち)、双葉町(ふたばまち)、南相馬市(みなみそうまし)の5市町で震度5弱を観測。今回の地震は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震と考えられる。

○ 防災上の留意事項

“『平成29年2月28日16時49分頃の福島県沖の地震 -「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第81報)-』” の続きを読む


防災とボランティアの日(毎年㋀17日)


「防災とボランティアの日」及び「防災とボランティア週間」は、平成7年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」を踏まえ、閣議了解(平成7年12月15日)により設けられました。毎年、阪神・淡路大震災が発生した1月17日が「防災とボランティアの日」、1月15日から1月21日までが「防災とボランティア週間」と定められています。(内閣府防災/東京消防庁ウェブサイトを参照)

防災とボランティアの日
防災とボランティアの日…毎年1月17日 防災とボランティア週間…毎年1月15日から21日まで

より詳しい参考ウェブサイトはこちら。

内閣府防災HP http://www.vol-week.go.jp/2016/summary/

東京消防庁HP http://www.tfd.metro.tokyo.jp/camp/2015/201501/camp2.html


阪神・淡路大震災


1995年(平成7年)1月17日午前5時46分の今日。阪神・淡路大震災が発生した。震源地は淡路島北部。震源の深さは16km。地震の規模を表すマグニチュードは7.3。神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市で最大震度7を観測。死者6,434名、行方不明3名、負傷者43,792名、住家全壊104,906棟、住家半壊144,274棟、全半焼7,132棟。あの日からまもなく22年です。

参考資料:気象庁「阪神・淡路大震災から20年」特設サイト


月命日(福男からのメッセージ)


今日1月11日は東日本大震災から5年10カ月目の月命日。昨日10日には毎年恒例兵庫・西宮神社(通称えべっさん)の神事「福男選び」が行なわれた。今年見事一番福を獲ったのは、岩手県大船渡市出身の鈴木隆司さん。自らも中学生の時に東日本大震災で被災したという。その福男からのメッセージ。合掌

福男選び2017

兵庫・西宮神社で「福男選び」 岩手出身の大学生が「一番福」 http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00346577.html


横浜消防出初式2017 ~集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル ~


本日8日午前10時30分〜午後3時30分まで。横浜消防出初式2017
~集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル ~赤レンガ倉庫イベント広場およびその周辺にて開催。当日は横浜市消防局×横浜ウォーカー×崎陽軒がコラボした「横濱かりぃ ローリングストックBOX3個入」も3000セット限定販売されるそうです。

横浜消防出初式2017
横浜消防出初式2017
~集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル ~
横濱かりぃ
横濱かりぃ

http://www.dezome.yokohama/